採用情報 Recruit
募集要項 Recruit
日本政策金融公庫「JFC 中小企業だより」に当社インタビューが掲載されました。
⇒ 詳しくはこちら
金属加工製造職
- 募集職種
- 金属加工製造職
- 仕事内容
-
住宅の内・外装材、自動車部品といった金属加工製品の製造。
プレスや板金の設備操作から製造業務をスタートし、品質の良い安全な作業を効果的に行うスキルを身に付けていただきます。
習熟度に応じ、段階的に金型交換やその他付随業務をお任せしていきます。
- 応募資格
-
- 高卒以上/年齢不問
- 普通自動車免許(AT可)
- 求める人材
-
- 知 性:学ぶ意欲にあふれ、素直な姿勢で仕事に臨める方
- 協調性:チームワークを大切に働ける方
- 品 性:社会一般的な常識・モラルをお持ちの方
- 応募方法
-
●採用専用メールアドレス
上記メールアドレスに以下の必要事項をご記入の上、送信してください。
●必要事項
「件名」採用募集について:氏名
「本文」
採用面談を予約致します。
1.氏名
2.日中ご連絡可能な電話番号
3.性別(任意記載)
4.年齢
5.メールアドレス
6.希望職種:機械設計技術職|金属加工製造職
7.面談希望日時
第1希望:〇月〇日(〇)〇時〜〇時
第2希望:〇月〇日(〇)〇時〜〇時
第3希望:〇月〇日(〇)〇時〜〇時
以上
※キャリアメールなどはご返信が出来ない場合がございます。上記のメールアドレスがつながるよう事前にご設定ください。
※面談時には履歴書不要です。本選考に進む際に、ご提出をお願い致します。
※なお年末年始や夏期休暇の長期休業期間中は営業日以降のご返信となりますので、ご了承下さい。
- 給与
-
【月 給 】18.7万円~41.7万円
【初年度年収 】300万円~600万円
【モデル年収例】年収520万円 / 40歳 経験9年 /月給30万円+諸手当5.5万円(月平均残業25時間程度想定)+賞与年2回
- 昇給・賞与
- 昇給:1回、賞与:2回(業績により、別途決算賞与あり)
- 諸手当
- 通勤手当/時間外手当/役職手当
- 休日・休暇
- 週休2日制(土日休み)※ただし、会社カレンダーによる
GW休暇/夏季休暇/年末年始/有給休暇/慶弔休暇/育休・産休/介護休暇
- 福利厚生
-
- Takeoff Day(夏季)/社員旅行/忘年会
- 各種社会保険完備/定期健康診断(年2回)・予防接種(年1回)/退職金制度/企業DC(確定拠出型年金)制度
- 各種慶弔制度・個人保険自動加入/マイカー通勤OK
- 資格取得支援制度/制服貸与
- 勤務地
- 栃木県鹿沼市茂呂676-2
- 勤務時間
- 8:00~17:00
社員の声 Staff voice
-
H.Tさん
衝撃。机に向かうだけの仕事じゃなかった。
前職では従業員数500名弱&海外拠点を10か所以上持つ部品メーカーで設計職に従事
- 地元でスキルを活かせる会社を探していました。
- もともとの転職のきっかけは、本社への異動を命じられたこと。
地元栃木に根付いて働きたいという思いから、転勤のない会社を探していました。
橋本製作所は製造拠点が栃木で、大手企業との直接取引も行っていることから、スキル活かせる会社だと思いました。
- 衝撃。机に向かうだけの仕事じゃなかった。
- 当社の特徴は、技術者が非常にアクティブに働いていること。現場の製造スタッフとのコミュニケーションはもちろん、取引先との商談に同行し、企画・提案を行うこともしばしば。
『要望をどう形にするのか?』 アイデア次第でやり方は無限大です。
- 前職以上の待遇、嬉しかったですね。
- 『会社にどれだけ貢献できたか』
この明確な基準のもと、しっかりと頑張りを評価してもらえます。モチベーションを高く毎日を過ごしています。
-
Y.Kさん
まだやったことがない。だから面白い。
前職では自動車部品業界でトップクラスシェアを誇る東証一部上場企業で設計職に従事
- 大手では見えない景色を探していました。
- 前職はいわゆる大手企業。役割分担がしっかりと決まっており、プロジェクトの全体像が見えない…、そんな毎日を過ごしていました。「自分の設計したものに最後まで責任を持ちたい」、その一心で転職を決意しました。
- まだやったことがない。だから面白い。
- 期待通り、プロジェクトへ横断的に携わる中で、自分が図面を引いた商品がどう作られるのかを知ることが出来ました。そこで沸き上がってきたのが「もっとこうしたい!」という想い。技術者としての可能性に挑戦できる喜びを知りました。
- 充実した働き方が出来ています。
- 入社して驚いたのが、福利厚生の充実と労務管理の徹底ぶり。帰りにくい雰囲気もなく、前職よりも自分の時間が圧倒的に増えました。仕事のやりがいに満足し、また、有意義な私生活も送れています。
-
M.Hさん
ここには、私のスイッチがある。
管理部門に配属後、結婚。プレス製造部門へ異動後、出産。現在は技術開発部で腕を振るう
- お客様からの「ありがとう」に、感激。
- 事務職員として入社後、購買担当として窓口業務を担当しました。お客様からのご依頼に対し、親身な対応を心掛けました。お客様から「ありがとう」の一言を頂いた時には、目元が潤むほど嬉しかったことを覚えています。
- 女性初のプレス製造への挑戦。
- 入社10年目、生産性向上の指示を受け、プレス部門へ異動となりました。未経験の仕事で悩むこともありましたが、会社が目指す「女性が働きやすい職場」を実現すべく改善を進めました。今では女性オペレーターも増えています。
- 現在は2児の母。育休後は技術開発部門へ。
- プレス製造部門配属中に妊娠しました。産休・育休後も会社は温かく迎え入れてくれ、これまでの知識・経験から技術開発部へ抜擢して頂きました。毎日を社会人として母として忙しく、そして、楽しく過ごしています。
お問い合わせ Contact
株式会社橋本製作所 総務部
0289-76-1541(代表番号)